LINEとメールを連携させて、LINE未利用ユーザとLINEする方法(Ver.4)
前回 からさらに更新です。 新しいグループに入るときや個人チャットを始める時にイチイチ管理者側で対応するのが面倒だったので、エイリアスをグループID・ユーザーID(以下、GID)にすることで自動でエイリアスが生成されるようにしました。 ①LINE未利用ユーザがLINEグループに投稿 注:2行目、27行目、64行目は環境に合わせて入力してください。 47行目辺りで受信アドレスが"test+GID@gmail.com"の形式であることを前提に、GIDを抽出しています。 // LINE Developersに書いてあるChannel Access Token var access_token = "" function getMail(){ //スターの付いていないスレッドを最大5件取得 var myThreads = GmailApp.search( "-is:starred" , 0, 5); //スレッド情報を取得し配列に格納 var myMessages = GmailApp.getMessagesForThreads(myThreads); //古いスレッドから確認 for(var i=myMessages.length-1; 0<=i; i--){ //古いメールから確認 for(var j in myMessages[i]){ //スターがついていないメールを処理 if(!myMessages[i][j].isStarred()){ var strDate = myMessa...