Link2SDの代替アプリ、FolderMount

古いAndroid端末や中華タブレットを使っていると、「ROM容量が小さくてアプリが全然入らない」という事になりがちです。特にゲームや電子書籍用に使いたいのにmicroSDにデータが移せないなんてなると最悪です。そこでroot化してLink2SDを使うことになるわけですが、Link2SDで移動できないファイルを持つアプリケーションがごく稀にあります。例えばこちら。 ソニーの電子書籍Reader™ 小説・漫画・雑誌・無料本多数 - Android Apps on Google Play アプリ説明には本をメモリーカードに保存可能と書いてあるのですが、中華タブレットmomo8wはマウント構成がおかしいのかアプリからmicroSDへのデータの移動が出来ません。となるとLink2SDでリンクを張りたくなるのですが、Link2SDではこのフォルダがアプリに関連づけられていませんでした。 この場合手動でファイルを移動してリンクを張れるソフトが必要になります。色々試しましたがFolderMount[ROOT]が便利でした。 FolderMount [ROOT] - Google Play の Android アプリ DLした本のファイルの保存場所を、DiskUsageを使って調べると/storage/emuled/0/Reader/であることが判明しました。今回は、/storage/emulated/0/Reader/(内部ストレージ)のデータを/mnt/media_rw/sdcard1/Reader/(SDカード)に移動します。先に任意のファイルマネージャでフォルダごと移動してから、以下のように設定します。 右上のチェックマークで設定を保存し、ONにすると設定完了です。設定した後追加で本をダウンロードした結果、以下のようにデータがSDカードに保存されていました。 有能。